ブログを書くネタはいろいろあるものの、
「ブログを書く」という行為が日常の中からなくなってしまい、、、またかなり日数が開いてしまいました。
何でもコツコツ頑張らないとダメですね。
さて、ダイソーでこんな毛糸を買いました。

パッケージに載っていたやつが編みたかったのです。

裏面に編み図が載ってるのかと思ったのですが、載っておらず…( ̄^ ̄;)
いろいろ調べた結果、
「リフ編み」という編み方だと知りました。
(リブ編みじゃありません。リフ編みです。)ふわふわ肉厚の仕上がりなので、アクリルたわしに適してる編み方じゃないかと思い、編んでみました。
ふわふわです!!ただ、いつも私が編むアクリルたわしより(直径が)少し大きめです。そして、ふわふわ故に毛糸をたくさん使います。
コスパ的にはあまりお得な編み方ではないかもしれませんね。
とりあえずこれは我が家のお風呂掃除用にしようっと。

「編んでみました」とさらっと書いていますが、慣れるまでは何度か間違えました。編み方というより、編み入れる場所がややこしかったです。
慣れればそれほど難しい編み方ではありません。
知らなかった編み方を習得できて楽しかったです!(^▽^)
次は四角に編んでみようかな?
訪問者の数が私の励み。応援ポチッでもっとHappy!
ρ(・・*) ポチッ